今月の献立

ワークライフバランス

福利厚生

社旗保険完備

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度

常勤職員で勤続3年以上の方に適用されます

定年制度

65歳定年

寮制度

無料独身女子寮完備

診療費補助

近石病院を受診した場合、一定条件のもと家族の医療費の補助が受けられます

学会費支援

業務に関わる個人が加入している学会の年会費の補助と学会・セミナー参加費の全額負担

制服貸与

全職員の制服を、職種ごとに貸与(男性事務職員は除く)

職員駐車場

病院周辺の職員駐車場を完備しており、月1,000円で利用可能

休暇制度

年間休日日数

年間に117日あります(夏季休暇、冬期休暇を含む。年次有給休暇を除く)
※暦に寄り変更あり

有給休暇制度

法廷通り付与(新入社員は6か月後に付与)

産前後休暇

産前6週間,産後8週間の休暇を取得できます

育児休業制度

原則、子どもが1歳に達するまでを限度として育児休業を取得することができます

育児短時間勤務制度

3歳未満の子を養育する職員は、最短で1日6時間まで所定労働時間を変更することができます

子の看護休暇

小学校就学始期に達するまでの子を養育する職員は、1時間単位で子の看護休暇を取得することができます

介護休業制度

要介護状態にある家族1人あたり最高93日間まで介護休業を取得することが出来ます

院内保育所「ひまわり」

働く職員の皆さんの応援施設
当院では、職員の皆さんが安心して仕事と両立できるように、病院施設内に保育所を設置しております。

施設概要

対象年齢

0歳(産後10か月)~3歳年度末

開所時間

8:00~18:00

定員

17名

保育料

半日 500円
1日 1,000円 (上限 20,000円)
給食費 1食 250円(税込み)(離職乳、アレルギーなし
おやつ代 病院負担

入所対象者

医療法人社団 登豊会の施設に勤務(常勤・非常勤)する全ての職員の子女

方針

  1. 保護者の方が安心して預けられる保育所を目指します
  2. アットホームな雰囲気で保育をします
  3. 天気の良い日はいつも散歩に出掛けます

お子さんの健康管理

  • 毎日 朝・昼の検温を行っています
  • 毎日の2回の室内の設備のアルコール消毒
  • おもちゃ等の玩具類の毎日のアルコール消毒
  • 年2回のお子さんの健康診断

毎日持ってくるもの

  • 通園用のかばん
    荷物がたくさんあるので大きめのものをお願いします
  • 連絡ノート
    登所する日は記入し必ず持たせて下さい
  • お弁当(給食も選択できます)・お茶
    食べきれる量でお願いします
  • エプロン
  • おむつ4〜5枚
  • 手拭き
    お弁当の時など汚れた口を拭きます。タオルハンカチ1枚で十分です
  • 手拭きタオル
    手洗い後に手を拭きます
    ひも、又はゴムがついて、掛けられるものをお願いします

※エプロン、手拭き、手拭きタオルは毎回必ず清潔なものを持たせて下さい

お願い

全ての持ちものに、名前を記入してください
下着、くつ下、くつなど

毎週月曜日、または週はじめ登所する日

  • 布団
  • ぼうし
    週末に布団は干して、児童が気持ちよくお昼寝できるようにしてあげて下さい
    汗をかくようになったら、ぼうしは洗濯をお願いします

保育所に置いておくもの

  • おむつ10枚程度
    朝おむつカゴの中におむつが10枚あるように調整しますので、毎日4〜5枚カバンに入れてきて下さい(必要枚数のみ取り、多い分はカバンに残します)
    1枚1枚に名前をご家庭で記入して下さい
  • 着替(下着、くつ下も含む)各3枚
    着用したら必ず補充して下さい
  • おしり拭き

一日の流れ

1日の流れはおよそ以下の通りですが、児童のお迎えの時間に合わせて一人ひとり対応し、月齢・年齢に合わせて、少しずつ生活習慣が身につくようにしていきます。

8:30
お出迎え
9:00
はじまり トイレ・おむつ替え・手洗い

9:30
おやつ
10:00
主活動(室内あそびや散歩など)
11:00
トイレ・おむつ替え・手洗い

11:30
昼食(お弁当又は給食)
12:00
お昼寝
14:30
起床

15:00
おやつ